さて、今回はプロスピAのリアタイに効果的な「タッチペン」について解説したいと思います。
最近、打率がかなり上がると話題持ちきりな"iPad"ですけれど、実はiPadだけではなく「タッチペン」による効果も大きいです。
iPadは画面サイズが非常に大きく、指での操作性が良くないのでほとんどの方が「タッチペン」を使用してプレイしています。
タッチペンはiPhoneやAndroidにも対応していますので、リアタイでの打率を上げたいという方は是非この記事を読んでタッチペンの導入を検討してみて下さいね。
目次
【プロスピA】タッチペンの導入でリアタイの打率は上がる?
まずは結論として、タッチペンはリアタイにおいて非常に有効なアイテムです。
リアタイで打率を上げる為には様々な方法があるのですが、パッと思いつくのは強い選手を集めたりたくさん練習したりすることですよね。
しかし、意外と盲点なのがプレイ環境の強化です。タッチペンとか保護フィルムとか、一切気にしてなかったという方も多いんじゃないでしょうか。
タッチペンはカーソルの操作性が非常に良くなりますので、リアタイでの打率が一気に上がる人もいるでしょう。
実際、僕もプレイ環境を整える事で打率がかなり良くなりました。タッチペンは比較的お手ごろな価格で導入できますので、一度購入して試してみるのも良いですね。
【プロスピA】タッチペンのメリット
タッチペンの導入には多くのメリットがあります。具体的には以下の通り。
- コンディションが安定する
- 指先の負担が軽減される
- 操作性が良くなり打率が上がる
一つずつ解説していきます。
1.コンディションが安定する
続きを見る
まず、タッチペンで一番のメリットはコンディションが常に安定しているというところ。
指でプレイしていると手汗をかいて滑りが悪くなったり、画面が汚れてしまうなど思い通りにプレイできなくなる事がありますよね。
人によっては以前紹介した保護フィルムやベビーパウダーなどを使用して対策されているようですが、タッチペンの場合はそういった心配が一切ございません。
常に動きはなめらかですし、画面も汚れないので長時間プレイしていても操作性が一定で非常にプレイしやすいです。
【プロスピA】保護フィルムのおすすめ5選!操作性を重視した保護フィルムまとめ
2.指先の負担が軽減される
次に、これはしばらくプレイしていて気づいた事なんですけど非常に"疲れにくい"です。
指で長時間プレイしているとどうしても手が疲れてきてしまうんですが、タッチペンだと大きな操作も非常に楽なので指や手への負担がかなり少ないですね。
直接ゲームの腕前に関係してくるポイントではないんですけど、快適なプレイが長時間継続されるというのもメリットの一つです。
3.操作性が良くなり打率が上がる
三つ目ですが、とにかく操作性が良くなりますので打率が上がりやすいです。
タッチペンは指での操作と違い、可動域がかなり広いです。カーソルの操作スピードも上がり、細かい操作もしやすくなります。
特に大きい画面でプレイしているという方は、効果が大きいです。打率を上げたいなら、試してみて損はないですね。
【プロスピA】タッチペンのデメリット
タッチペンの導入には、デメリットもいくつかあります。
- 慣れるまで時間がかかる
- 持ち運びがちょっと不便
- 反応が良くない商品もある
- 必ずしも打率が上がる訳ではない
こんな感じ。一つずつ解説していきますね。
1.慣れるまで時間がかかる
さて、ここまではメリットを書き出していきましたが当然デメリットもあります。
まず、タッチペンは慣れるまで時間がかかります。(人によりますが)
指での操作とタッチペンでの操作は、当然ながら感覚がかなり変わってきます。
管理人の場合、本来は右利きなんですがスマホの操作は左手でするタイプだったのでちょっと時間がかかりました。
スマホは左手で操作していたんですけど、ペンは右じゃないと扱えないのでガッツリ感覚が違いましたね。
2.持ち運びがちょっと不便
地味なデメリットとして持ち運びや収納に関してちょっと邪魔に感じることがありますね。
管理人はスマートフォンは常に内ポケットに入れているので、タッチペンが増えた事で正直鬱陶しく感じることがありました。
一応ストラップのような形で携帯する事も可能ですが、ちょっとダサかったんでやめました。笑
ニンテンドー3DSのように美しく収納できれば良かったんですけど、そもそも商品のサイズ的にそれも難しいところがあるので、ここは上手く付き合っていかないといけないポイントですかね。
3.反応が良くない商品もある
次に、タッチペンによっては感度が悪かったり誤反応を起こしたりすることがありました。
具体的な例で言うと投球時のタップが反応せず失投になってしまったり、逆に画面からペンを離したと誤反応して空振りをしてしまったりというトラブルを経験しています。
管理人も何種類かのタッチペンを試してきましたが、機種によって相性があったり、後は身も蓋もない事を言ってしまうと価格帯によるところも正直ありましたね。
4.必ずしも打率が上がる訳ではない
最後に夢がないことを言うようで恐縮ですが、タッチペン導入=打率アップ!やったぜ!ではございません。
操作性は良くなりますしコンディションも安定してくれますが、人を選ぶアイテムでもあります。
ですから、個人的にはまず安価なタッチペンから試してみる事をおすすめしています。合わない人って絶対いますからね。
逆にタッチペンでの操作に問題のない人なら、打率は必ず上がります。試してみる価値は十分にありますよ。
【プロスピA】タッチペンを導入すべき人の特徴
さて、ここからは「タッチペンを導入するべきか?」と悩んでいる人に向けて解説します。
- iPadの導入を検討している人
- 手汗をかきやすい人
- とにかく打率を上げたい人
具体的にはこんな感じ。一つずつ解説していきますね。
1.iPadの導入を検討している人
まず、管理人が一番最初にお伝えしておきたいのはコレ。「iPadの導入を検討している人」です。
現在、プロスピAのリアタイではiPadを使用するとめちゃくちゃ強くなれるという風潮があり、実際に上位プレイヤーの中では導入している方も非常に多いです。
iPadには以下のような効果があり、打率を上げる為には最も効果の大きいアイテムだと言っていいでしょう。
- 体感速度が遅くなる
- ボールの回転が見やすい
- スペック不足とは無縁
しかしその一方で画面が大きくなるので指での操作が難しくなり、タッチペンの導入もセットになるケースが多いです。
そのとき、もしもタッチペンが合わなかったら?そういう人もいると思うんですよ。
iPad proともなると購入金額は10万円を超える非常に高い買い物です。
まぁ高機能なデバイスなので他にも色々と使い道はあると思うんですけど、リアタイ目的で買った人からすると非常に残念な結果になってしまいますよね。
ですから、管理人としては一度「タッチペン」を使ってみること。をお伝えしておきたいです。
別に高いタッチペンじゃなくても良いので、安価なタッチペンで一度使用感を試してみることで無駄遣いが避けられると思います。
iPadの導入を検討している方はこちらの記事もどうぞ。
-
【プロスピA】iPadのおすすめ機種&選び方!リアタイに最適な機種は?
続きを見る
2.手汗をかきやすい人
次に検討していただきたいのは「手汗をかきやすい人」ですね。
ゲームの操作に手汗は天敵で、画面の滑りが非常に悪くなってしまうのでがっつり成績を落とします。
以前紹介した保護フィルムや、ベビーパウダーなどのアイテムを駆使している方も多いかと思いますが、タッチペンはそもそも指で画面に触れないので一切関係がなくなります。
タッチペン自体に向き不向きはあるんですが、実際に使ってみて使用感に慣れれば打率が爆発的に上がる可能性大だと思います。
3.とにかく打率を上げたい人
「何でもいい!とにかく打率を上げたい!!」
という人には、超おすすめです。選手の強化や日々の練習ではいずれ限界が来るからですね。
一流のプレイヤーは環境の強化にも気を遣います。実際にスピチャン大会に出場されている最上位勢は、ほぼ全員がiPad+Apple Pencilです。
合う合わないという問題はもちろんありますが、投資する金額としては課金してガチャを引くより良コスパだと思いますね。
【プロスピA】タッチペンの種類・選び方を解説
1.タッチペンのペン先の種類
次に、タッチペンをゲームという用途に限定したとき重視したいのはやはりペン先です。
- 丸型
- 細型
他にも筆型や透明ディスク型などがありますが、大きく分けてこの二つだと思います。
ペン先が丸く太いタイプは商品の種類も多く、比較的安い価格で買えるのが特徴です。
丸型一番の特徴は「タッチの感度が良いこと」。画面に触れている部分が多いので誤作動が少ないです。
また、画面を傷つけにくいのも嬉しいポイントです。
次にペン先が細いタイプ。こちらはボールペンなどの使用感に似ています。
ペン先が細いので操作感がわかりやすく、細かい操作をするのに向いています。
その一方でペン先が細いからか、大きくスワイプした際に画面から離れてしまうという現象がありました。
丸く太いタイプは非常に安定感があるので、ゲームをするならそっちの方が良いと思います。
2.タッチペンのペン先の材質
- 繊維
- 樹脂
- シリコンゴム
ペン先の材質は大きく分けてこの三種類に分類されます。
まず、繊維製のものは非常に滑らかな操作性が特徴的です。
柔軟性があり、耐久性が高いところもストロングポイントでしょう。
ただし細かい操作は樹脂製に劣るところ。操作時は若干気を使います。
次に樹脂製ですが、かなり硬めな書き心地です。
前述したペン先の細いものであればほぼボールペンと同じです。
普段使いしているボールペンなどと近い感覚なので、個人的には使いやすいですね。
耐久性もあり操作性も悪くないんですが、他のタイプに比べると少々値が張る印象です。
最後にシリコンゴム製ですが、やはり一番の特徴は安価で手に入るというところでしょうか。
製品としてはタッチ感度が非常に良くて、一般的なスマホ操作にはかなり向いていると思います。
柔らかい素材なので画面にも優しいんですが、劣化しやすい素材でもあるので定期的な買い替えが必要です。
また、ゲームの操作性では上記二つに比べると多少落ちる印象です。ただ価格は安いのでお試し感覚で試してみてもいいかもしれません。
3.使用感について
ここまでペン先の種類と材質について解説しましたが、最終的には人それぞれの使用感が一番大切なんですよね。
ある程度安価のタッチペンでいくつか試してみて、自分に合うものを使い続けるのが良いかもしれません。
管理人は軽くて細いペン先が使いやすくて好きなんですが、一般的には丸く太いものが人気だったりするので人それぞれだと思います。
重さや太さでもかなり使用感が変わるので、色々と試してみてくださいね。
【プロスピA】タッチペンのおすすめ5選【リアタイ】
1.Apple Pencil(第2世代)
さて、まずはタッチペンを語る上で外せないのがコチラ。「Apple Pencil」です。
かなり値段の張る商品なので無理にとは言いません。ただ、タッチペンを紹介する上でこの商品を外すのはありえません。
感度は抜群で、誤作動もほとんどありません。遅延や位置ズレも一切感じないゲーム的にも最高峰のタッチペンです。
色々なタッチペンを試してきましたが、最終的にはここに落ち着きますね。
ダルビッシュ選手や、全国大会元日本一の人気Youtuber VIP氏など、たくさんの猛者たちがこのタッチペンを使用しています。
注意点としてApple PencilはiPad専用かつ第1世代と第2世代で対応機種が違いますので、購入される方はよく確認して下さいね。
Apple Pencilに関しては、別の記事で詳しく解説していますので良かったらどうぞ。
» 【プロスピA】Apple Pencil(アップルペンシル)はなぜ最強なのか【リアタイ】
2.aibow タッチペン
二つ目にご紹介するのがこちら。aibowさんのタッチペンですね。
こちらはペン先の仕様が丸型+繊維製となっており、操作感が非常に滑らかです。
その一方でペン先が太めですので細かな操作は苦手としていますが、ゲームで使用する分には問題ないでしょう。
1,000円前後というお手ごろ価格で3本+ペン先3個というセットなのでコストパフォーマンスも抜群です。
最初に試してみるには丁度いい価格帯なので、初心者さんにもオススメだと思います。
3.Semiro タッチペン
続きまして、Semiroさんのタッチペンをご紹介します。
こちらは管理人が推しているペン先が細いタイプでございます。
やはり使用感が良いですね。ボールペンと似たような感覚で操作ができることと、ペン先が細いので細かい操作がしやすいです。
ゲーム的には関係ないところなんですけど、普段の操作にも使いやすいですね。
また、耐久性もあり、材質も繊維製なので画面にも優しいのが嬉しいところです。
後はデザインですね。スタイリッシュでカッコイイので結構気にいっていました。色はシルバー/ブラックの2種類ございますのでお好みの方で。
4.KINGONE スタイラスペン
こちらはKINGONEさんのスタイラスペン(タッチペン)です。
少々値が張り、iPad専用である事から人を選ぶタッチペンです。
ApplePencilに比べると3分の1程度の価格になるので、「流石に1万円を超えるタッチペンはちょっと…」という方にオススメです。
使用感としては高感度で遅延もなく、細かい操作もしやすいのでかなり良いと思います。
ただ、やはり上位互換としてApplePencilの存在があります。
管理人は「より良いものを」という性格なので、結局ApplePencilに買い換えてしまったという過去があります。
ずっとこのペンを使っていくつもりなら悪くないんですけど、その自信がない方は最初からApplePencilを購入しておいた方がまぁ無駄遣いにならなくて良いでしょう。
5.MEKO スタイラス タッチペン
最後はMEKOさんのタッチペンです。
こちらはペン先に透明なディスクがついているという少し珍しいタッチペンです。
実はこれにはちゃんと意味があって、丸型と同じようなタッチ感度を持ちながら画面をハッキリ確認できるという視認性の良さに加えて、ペン先の円盤が自由に動くのでペンの角度に関係なく高感度を維持できるというメリットがあります。
ただ、やっぱりちょっと違和感はあるので、慣れるまでは不思議な感覚があると思います。笑
Amazonさんでは2本セットで1,200円とコスパも良いので、試しに使ってみるのも悪くないでしょう。
【プロスピA】タッチペン導入についてよくある質問
タッチペンの導入について、当サイトのお問い合わせフォームやTwitterのDMから質問をいただく事がよくあります。
この項目ではその中でも多い質問について、事前にお答えしておきます。具体的には以下の通り。
- iPhoneやAndroidでも使える?
- 100均のタッチペンじゃダメ?
- 一番おすすめの商品を教えて!
それぞれ詳しく解説していきますね。
質問1:iPhoneやAndroidでも使える?
タッチペンはiPhoneやAndroidでも使えます。
しかし、中にはApple PencilのようにiPad専用のタッチペンなどもありますので注意が必要です。
質問2:100均のタッチペンじゃダメ?
試してみる分には問題無しです。むしろ、最初は安価なタッチペンで試してみるべきですね。
- 100均のタッチペン
- 1,000円~3,000円程度のタッチペン
- Apple Pencilなど
↑具体的にはこんな感じで試してみたらいいのかな?と思います。
僕は色々なタッチペンを試しすぎてかなり無駄遣いしちゃいましたが、まずタッチペンが合うか合わないか?を確認するのに100均のタッチペンは最適です。
100均ショップなら、多分どこでも取り扱いはあると思います。だいたい携帯アクセサリのコーナーにありますね。
質問3:一番おすすめの商品を教えて!
根も葉もない事を言いますが、やっぱり一番良いのは「Apple Pencil」ですよ。
Apple PencilはiPad専用品なので、自動的にiPadを導入することにもなりますね。
価格的には高いですが、効果は最強です。リアタイの打率を上げる為に全力を出したいならおすすめです。
それ以外ならまぁ正直大差無しですが、Semiroさんのタッチペンは結構好きでしたかね。
【プロスピA】タッチペンをお得に購入する方法
続きまして、タッチペンを楽天市場で購入しようと考えている方は、楽天のカードを作っておくとかなりお得です。
現在、楽天カードの新規入会&利用で5,000ポイント貰えるというキャンペーンを実施中。
5,000P=5,000円分のポイントなので、5,000円貰えるような認識でOKです。
本日紹介しているタッチペンのほとんどが実質無料で購入できるというヤバいキャンペーンですね。
高価なApplePencilにも手が届きやすいです。これを利用せずに購入するのは、かなり損な感じです。。
楽天カードの特徴
- 年会費が永年無料
- 審査が通りやすい
- 登録がネットのみで完結する
楽天のクレジットカードは年会費が永年無料ですので、お金が一切かかりません。
無条件で無料なので、仮に全く使わなくても問題なし。ノーリスクで貰えるので、かなり美味しいです。
また、審査が通りやすく登録がネットのみで完結するのも嬉しいところ。タッチペンを購入される方は、ぜひ検討してみて下さいね。
» 5,000ポイントもらえる!楽天カード新規入会キャンペーン【期間限定】
【プロスピA】タッチペンの導入でリアタイの打率は上がる? まとめ
続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る
今回はタッチペンについて解説させていただきました。
タッチペンは操作性が向上し、指の負担もかなり軽減されるのでオススメです。
しかしタッチペンの操作感は指とは少し違うので、iPadなどを導入される予定のある方は自分に合うかどうか一度試してみると良いでしょう。
通常のスマートフォンでもタッチペンは使用できるので、興味のある方はぜひ試してみてくださいね。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。
【プロスピA】保護フィルムのおすすめ5選!操作性を重視した保護フィルムまとめ
【プロスピA】リアタイで打てない人必見!打ち方のコツを打率ごとに解説
【プロスピA】ペーパーライクフィルムとは?リアタイでのメリット・デメリットを解説
【プロスピA】打率を上げたい人へ!指サックのおすすめ5選【人気】